1990年代


京都学生三曲連盟 過去の演奏会及び曲目


曲目に関する編成は記載があったもの以外にこちらで調べたものもあり、

実際にその編成で行われたとは限りません。

1990年 定期演奏会

5月11日(金) 午後6時30分開演 京都こども文化会館


●曲目  ●作者  ●編成他 〈〉内は回生
箏四重奏曲  沢井忠夫  箏3〈橘4×2・同大4〉・17絃〈立命〉
草笛の頃〈尺八・箏・17絃による三重奏曲第一番〉  宮田耕八郎  箏〈龍大3〉・17絃〈同大3〉・尺八〈京教2〉
樹冠  長沢勝俊  箏3〈京女4×2・龍大4〉・17絃〈花大4〉・尺八〈龍大4〉
絲竹交響曲第一番  藤井凡大  箏2・十七絃ab・三絃2・尺八3ab〈各大2回生曲〉指揮〈花大4〉
三つのエスキス  清水修  箏2〈京女・立命3〉・17絃〈龍大3〉
初鴬  宮城道雄  箏2〈本手同女・替手AF4〉・尺八〈立命4〉
人形風土記 ※ 長沢勝俊  箏2・十七絃・三絃・琵琶・尺八2・篠笛・打楽器2〈各大34回生曲〉

※指揮〈吉田興三郎〉・琵琶〈片山弘二〉 ・篠笛〈斉藤井〉


1990年 ジョイントコンサート

12月15日(土) 午後3時30分開演 龍谷大学学友会館


●曲目  ●作者  ●編成他 〈〉内は回生
四つの小品より「京の春」  長沢勝俊  箏2〈京女・AF12〉・17絃〈京女2〉・三絃〈AF・立命2〉・尺八2〈立命・龍大12〉
阿修羅  中村洋一  箏2〈龍谷4・AF2〉・17絃〈AF4〉・尺八〈京都教育大2・同大2〉
花ごよみ  高野喜長  箏2〈薬大・花大12〉・17絃〈薬大2〉・三絃〈同大2・龍大1〉・尺八〈立命12〉
屋形船  野村正峰  箏2〈同女・大谷12〉・三絃〈大谷2・花大12〉・尺八〈同大12〉
花ふぶき     箏〈橘4〉・尺八〈龍大4〉
四つの小品より「宴」  長沢勝俊  箏2〈ND・立命・龍谷12〉・17絃〈ND・立命〉・三絃〈立命12〉・尺八〈AF12・龍大3〉
五丈原  野村正峰  箏2〈橘・同大12〉・17絃〈同大2・橘2〉・尺八〈花大・大谷12〉
曲名不明     箏2・17絃〈ND・橘・花大・薬大・同大・同女・京女・立命・龍大の各部長〉
竹の群像  山本邦山  尺八solo〈花大2〉・4ab〈花大・同大・龍大・京教・AF234〉
 


1991年 定期演奏会

5月11日(土) 午後6時30分開演 京都こども文化会館


●曲目  ●作者  ●編成他 〈〉内は回生
編曲元禄花見踊  坂本勉  箏2・17絃・三絃・尺八〈各大2回生曲〉
夕影の詩  三木稔  箏〈橘3〉・三絃〈龍大3〉・尺八〈花大3〉
樹海  石垣征山  箏2〈ND・京女3〉・十七絃〈ND・京女3〉・尺八2〈龍大・同大3〉
湖都  山本邦山  箏2〈立命・薬大3〉・17絃〈ND3〉・ 尺八2〈同大・AF3〉
扇の砧  〈作者不詳〉
〈竹村検校〉 
箏2〈本手/京女・大谷3・替手/京女・AF3〉・尺八〈立命3〉
須唄流三章  藤井凡大  箏2〈立命・橘4〉・十七絃〈同女4〉
ディベルティメント 佐藤敏直  尺八2・篠笛・箏2・十七絃・三絃2・打楽器2〈各大34回生曲〉
指揮〈吉田興三郎〉・篠笛〈斉藤井〉


1992年 定期演奏会

5月11日(金) 午後6時30分開演 京都こども文化会館

  東滴壺  藤井凡大  尺八2ab・箏2・十七絃・三絃〈各大2回生曲〉 オーロラ  吉崎克彦  箏2〈大谷・AF3〉・三絃〈花大3〉・17絃〈大谷3〉・尺八3〈龍大・花大・立命3〉 星のように  松本雅夫  箏2ab〈ND×2・橘・京女3〉・17絃〈京女3〉 ダンス・コンセルタント1  三木稔  尺八2〈花大・同大4〉・笛・箏2〈立命・花大4〉・十七絃〈大谷4〉・三絃〈龍大4〉・琵琶〈花大4〉・打楽器3・笛〈?崎道子〉・打楽器〈林田京子・尾林佳代子・今村千佳子〉 夕顔  菊岡検校  箏〈立命3〉・三絃〈龍大3〉・尺八〈同大3〉 出雲路  船川利夫  箏2〈ND・橘4〉・17絃〈立命4〉・尺八〈龍大4〉 二つの舞曲  長沢勝俊  尺八3・笛・箏3・十七絃・三絃・琵琶・打楽器3〈各大学34回生曲〉・指揮〈花石真人〉・打楽器〈林田京子・今村千佳子〉

 


1992年 ジョイントコンサート

12月12日(土) 午後2路30分 龍谷大学学友会館


  

●曲目  ●作者  ●編成他 〈〉内は回生
虫の音の手事  野村正峰  箏2・三絃・17絃・尺八〈薬大・橘・大谷・京女・AF・立命・同大12〉
編曲お江戸日本橋  坂本勉  箏2・17絃・三絃・尺八〈京女・橘・薬大・立命・龍大・同大・ND・AF12〉
春の海  宮城道雄  箏〈立命3〉・尺八〈龍大3〉
鹿の遠音  作曲者不祥  尺八2〈同大・花大4〉
月の出  三木稔  箏2・17絃・三絃・琵琶・尺八2〈薬大・橘・ND・AF・立命・龍大・同大・花大12〉
れんげ草と蜜蜂  宮田耕八郎  箏・17絃・三絃・尺八〈大谷・橘・薬大・同大・花大・龍大・立命・AF12〉
瑠璃天来  廣岡倭山  箏2・17絃・三絃・尺八2〈大谷・薬大・ND・橘・京女・龍大・立命23〉
日本楽器による幻想曲  長沢勝俊  箏2〈橘・京女4〉・17絃〈ND4〉・琵琶〈花大4〉・尺八3〈同大・大谷・龍大4〉〈理事会メンバーによる〉


1993年 定期演奏会

  

●曲目  ●作者  ●編成他
筝・三絃二重奏     箏・三絃
人形風土記2  長沢勝俊  笛・尺八2・胡弓・三味線2・琵琶・箏2・十七絃・打楽器2
邦楽器のためのエッセイ  牧野由多可  尺八2・箏2・十七絃・三絃
北斗  杵屋正邦   
みち  長沢勝俊  尺八・笛・箏3・十七絃・三絃・琵琶
虫の武蔵野  宮城道雄  箏・三絃・尺八
 


1994年 定期演奏会

  

●曲目  ●作者  ●編成他
子供の為の組曲  長沢勝俊  尺八2・箏2・十七絃・三絃・琵琶・打楽器2
さらし幻想曲  中能島欣一  箏・三絃・フルート
十和田の秋  大嶽和久  箏・三絃・17絃・尺八
 


1994年 ジョイントコンサート

  

●曲目  ●作者  ●編成他
泉  中能島欣一  箏2
竹の群像  山本邦山  尺八合奏
夏の歳時記  野村正峰  箏2・三絃2・17絃・尺八
夏の祭り  三木稔   
北国雪賦  長沢勝俊  箏2・三絃・17絃
筝四重奏      
肥後の夜まつり  宮田耕八郎  箏・三絃・17絃・尺八
 


1995年 定期演奏会

  

●曲目  ●作者  ●編成他
大津絵幻想  長沢勝俊  笛,尺八3・胡弓・三味線2・琵琶・箏・二十絃箏・十七絃・打楽器2
暖流  杵屋正邦  箏・三絃・17絃・尺八
二つの田園詩  長沢勝俊  箏・17絃・尺八
花簪  杵屋正邦  三絃2
ともしび三章  長沢勝俊  箏2・十七絃・三絃2・尺八2
 


1995年 ジョイントコンサート

  

●曲目  ●作者  ●編成他
篝火  牧野由多可  箏4・17絃2・尺八
キャニオン・ビュー  ジョン・海山・ネプチューン  箏3・17絃・尺八
雪月花によせて  吉崎克彦  箏2・17絃・尺八
鶴の巣籠  作曲者不詳  尺八2
日本民謡による尺八のためのコンポジション  関一郎  尺八4
れんげ草と蜜蜂  宮田耕八郎  箏・三絃・17絃・尺八
石狩川  唯是震一  箏2・17絃・ 三絃2・尺八2
虫の音の手事  野村正峰  箏2・三絃・17絃・尺八
 


1996年 定期演奏会

  

●曲目  ●作者  ●編成他
北国雪賦  長沢勝俊  箏2・三絃・17絃
子供の為の組曲  長沢勝俊  尺八2・箏2・十七絃・三絃・琵琶・打楽器2
尺八のためのプレリュード  間宮芳生  尺八2
じょんがら  宮田耕八郎  箏・三絃・17絃
茉莉花  牧野由多可  箏2・十七絃・尺八
無意味な序曲  藤井凡大  箏2・三絃・十七絃・尺八
 



1996年 ジョイントコンサート

12月21日(土)  立命館大学以学館


  

●曲目  ●作者  ●編成他〈〉内は回生
絲竹交響曲第2番  藤井凡大  箏2・17絃・三絃2・尺八2〈各大1234〉
飛躍  久本玄智  箏2〈各花大3〉・尺八〈大谷3〉
追憶の舞  草野次郎  箏・三絃・尺八〈各同大2〉
胡茄の歌  野村正峰  箏2〈AF43〉・尺八〈同大4〉
三角州−デルタ−  松本雅夫  箏3〈明治3・津田塾4・早稲田3〉・17絃〈津田塾2〉
町へ  ジョン・海山・ネプチューン  箏〈花大2〉・三絃〈AF3〉・尺八〈AF2〉
壱越  山本邦山  箏〈同女1〉・尺八〈AF4〉
華紋  吉崎克彦  箏2〈ND3・大谷3〉・17絃〈ND3〉・尺八〈大谷3〉
オーロラ  吉崎克彦  箏2〈ND2・橘2・龍大2・ND2〉・17絃〈ND2〉・三絃〈AF2・龍大2〉・尺八3〈同大2・大谷2・花大2〉
明鏡  杵屋正邦  三絃〈花大4〉・尺八〈中央大4〉
I CAN SEE STARS IN YOUR EYES.  松田昌:作曲・米田亜希津:作詞  箏2・17絃・三絃・尺八〈各大12〉
グリーンウインド  吉崎克彦  箏2〈津田塾4・大妻女子2・明治3・実践女子3〉・17絃〈津田塾2〉・尺八ab〈早稲田2・慶応2〉
琴姫のうた  水野利彦  箏2〈AF2・薬大2〉・17絃〈薬大2〉・三絃〈同大2〉・尺八〈同大2〉
樹冠  長沢勝俊  箏3〈同大3・京女3・花大3〉・17絃〈ND3〉・尺八〈AF2〉
Celeblation  池上眞吾  箏2〈京女2・橘2〉・17絃〈橘2〉・尺八〈花大2・大谷2〉
三味線奇重奏  三木稔  三絃2〈花大4・同大4〉
鼎  松本雅夫  尺八3〈大谷4・AF4・同大4〉
月の出  三木稔  箏2・17絃・三絃・尺八〈各大12〉


1997年 定期演奏会

5月16日 京都こども文化会館大ホール


  

●曲目  ●作者  ●編成他
東滴壷  藤井凡大  尺八・箏2・十七絃・三絃
四季  中澤真琴  三絃2
春三題  長沢勝俊  箏・三絃
本末  ジョン・海山・ネプチューン  尺八4
秋の一日  長沢勝俊  笛・尺八・三味線・琵琶・二十絃箏あるいは箏2・十七絃・打楽器


1997年 ジョイントコンサート

12月13日(土)龍谷大学顕真館

  
●曲目  ●作者  ●編成他
世界民謡メドレー      
春景八章  野村正峰  三絃2
夜叉舞  和田薫  箏・三絃・尺八
夏の歳時記  野村正峰  箏2・三絃2・17絃・尺八
  生田検校  箏2
葉月  栗林秀明  箏・三絃
幻想的二章  水野利彦  箏2・17絃
木もれび  吉崎克彦  箏・三絃・17絃
招春賦  笹本武志  箏2・尺八
クレッセント  吉崎克彦  箏・尺八
春興  杵屋正邦  三絃2
編曲元禄花見踊  坂本勉   
もののけ姫  水野利彦・野村倫子編曲  箏・三絃・尺八
二つの舞い  玉木宏樹  箏・尺八
江戸小町  笹本武志  箏2・三絃・尺八
 



1998年 定期演奏会

5月15日(金)京都こども文化会館


  

●曲目  ●作者  ●編成他
希の曲  藤井凡大  尺八・箏2・十七絃・三絃
尺八と17絃のための二章 紫苑  山本邦山  尺八・17絃
箏・17絃による小組曲  山本邦山  箏2・17絃
新三曲うちなと津軽  長沢勝俊  箏・三絃・尺八
比良  宮城道雄  箏・三絃・尺八
北斗  杵屋正邦   

1998年 ジョイントコンサート

12月19日 龍谷大学


  

●曲目  ●作者  ●編成他
れんげ草と蜜蜂  宮田耕八郎  箏・三絃・17絃・尺八
夕月  柳内調風  箏・三絃
絵夢  栗林秀明  箏・尺八
六段の調  八橋検校   
螺鈿  沢井忠夫  箏2・17絃
じょんがら  宮田耕八郎  箏・三絃・17絃
筝と尺八の為の嬉遊曲  石垣征山  箏・尺八
嵯峨野  大嶽和久  箏・三絃
筝二重奏ソナタ  小野衛  箏2
組曲 出雲路  船川利夫  箏2・17絃・尺八
三絃二重奏曲 連理  杵屋正邦  三絃2
吉備路  三上澄恵  尺八5重奏
湖北物語  池上眞吾  箏2・17絃・三絃・尺八2


1999年 定期演奏会

5月28日 京都府立呉竹文化会館


  

●曲目  ●作者  ●編成他
夢絃’98  菊重精峰  箏2・三絃・17絃・尺八
萌春  長沢勝俊  箏・尺八
春懐  船川利夫  箏・三絃・尺八
長等の春  菊岡検校  箏・三絃・尺八
飛騨によせる三つのバラード  長沢勝俊  箏3・17絃・尺八
絲竹交響第2番  藤井凡大  尺八2・箏2・十七絃・三絃2


1999年 ジョイントコンサート

12月18日 龍谷大学


  

●曲目  ●作者  ●編成他〈〉内は回生
四つの小品  長沢勝俊  箏2・三絃・17絃・尺八2〈各大12〉
夜の歌  久本玄智  箏〈AF3〉・尺八〈龍大3〉
夕顔  菊岡検校  箏・三絃〈各龍大3〉
寒月     尺八〈立命1〉
手・て・テ  吉崎克彦  箏3〈箏2・17絃?〉〈龍大・京女・橘3〉
水炎  柳内調風  箏〈同女3〉・尺八〈龍大3〉
ままの川  宮腰夢蝶作詞・菊岡検校作曲・松野検校手付  箏〈龍大3〉・三絃〈龍大4〉
ともしび三章  長沢勝俊  箏2〈橘3・龍大FA〉・十七絃〈同女3〉・三絃2〈立命FA・同女2〉・尺八2〈同大2・花大2〉
クレッセント  吉崎克彦  箏〈龍大3〉・尺八〈同大3〉
ある愛の歌SOUND OF SIRENCE  安武慶吉編曲  箏2〈大谷3・AF3〉・17絃〈京女3〉
虫の音の手事  野村正峰  箏2・三絃・17絃・尺八〈各大12〉


kg3 cafe